計算ミスをなくす方法

DSC03626

 

こんにちは、中山です。

最近、生徒さんと数学の勉強をしている時、計算ミスがよく見られるということに気づいたので、今回は計算ミスを出来るだけなくす方法について話したいと思います。

計算ミスが起こる一番の原因は、計算過程をしっかり書かずに暗算で計算してしまうからだと思います。確かに、定期試験や模試では時間制限があり、時間内にできるだけ解ききりたいという気持ちはよくわかりますが、計算ミスをしては元も子もありません。

計算過程を書くという行為には、様々な利点があります。

例えば、どんなに複雑な式であったとしても、計算過程をひとつひとつ丁寧に書いていくことで、単純な式へと変わります。

また、普段からノートに計算過程をしっかりと書いていれば、後に見直したとき、自分はこういうところでミスをしやすいんだと気づきやすくなります。そうすると、どこを直せばいいのか一目瞭然です。

そして、計算過程を書くという習慣が身についてくると、自ずと簡単な計算結果や式変形結果が身につき、計算過程を書くことがそれほど苦に思えてこなくなります。

このように思えるようになれば、計算ミスは自然と減っていくものです。

計算ミスは誰もが経験する数学の難関のひとつだと思います。

だから、計算ミスをなくすということは、それなりの忍耐と努力を要するものだと思います。

途中でへこたれることなく、一緒に少しずつ確実に計算ミスをなくしていきましょう。