小学生の部

002

こんばんは、森下です。

今回は小学生たちの勉強についてお話させていただきます。

小学生の授業では単純に椅子に座って勉強する以外にも様々なことをしています。 「考える力」を養うために、問題集や計算問題に取り組む前に、百マス計算やボール積みなどを積極的に取り組んでいます。

今回、掲載させていただいた写真はまさにそんな「考える力」を伸ばすための道具です。 木製のブロックを使って、見えないところも含めていくつブロックがあるのかを数えるために使います。百聞は一見にしかず。自分で確かめた“体験”はとても大きな力になります。 ブロックの手前に置かれているのは、ある授業で作った即席のサイコロです(形がいびつなのはご容赦ください。)ある女の子の授業中に使い、問題への理解を深めてもらいました。 積みあがったブロックやサイコロを頭の中に想像して問題に取り組むよりも、実際にこうしてモノを作って目の前に示しながら問題を解いていくと、とても理解度が進むように私は体感しています。 “体験”がすぐに力になるとは限りません。こればかりは個人のペースがあります。しかし、確実にいつかはその子自身の糧になっていくでしょうし、「考える力」を育てる一環になるのではと考えています。