こんにちは、中山です。
今回は、学校での授業の受け方について話したいと思います。
皆さんは学校で授業を受ける時、どのようにして受けていますか?
自分は今大学で授業を受ける時は、必ず「先生は今何を自分に伝えようとしていて、自分は何を理解するべきなのだろうか?」と考えながら、授業を受けています。
これは、高校の時の先生に言われたことで、そのことを授業前と授業後に考えれば、より一層授業の理解度が増し、授業が面白く思えてきます。
また、自分は学校の授業をこんな風にも思っています、「学校の授業は、教えてくれる人の話を真剣に聞いて、その場で理解する、という訓練ができる場である。」
「人の話を真剣に聞き、その話を自分なりに理解するということ」は今後社会に出たときに必ず必要になる能力だと思います。
ここでいう人の話を真剣に聞くというのは、先生が黒板に書いたことをそのまんまノートに写すということではありません。確かに、黒板に書いていることにも重要なことはたくさんありますが、以外にも先生が口頭で話していることのほうが重要なことはたくさんあるものです。
板書を写すことだけに集中するのではなく、先生が口頭で話した中で重要だと思うことをメモする欄を作るというのも授業の良い受け方だと思います。
とにかく、先生の話をよく聞いて、その話をその場で理解するというのが重要なのです。
学校の授業に対して、絶対に覚えようとする強い意識で取り組み、なおかつノートの上手な取り方、考える習慣さえ身に付ければ、自ずと成績は伸びます。
残りの一学期にこの授業の受け方を試してみて下さい。