ノートの取り方について。

DSC03651

こんにちは、講師の伊東です(^^)/すっかり暑くなってきましたね~(*_*;それと同時にどの学校でも中間テストが始まります!学校や塾などを存分に活用して、いい成績を取れるように一緒に頑張っていきましょう!(^^)!

さて、今日は前回のブログの内容と少しかぶりますが、授業中のノートの取り方について話したいと思います。 前回書いたように、字は綺麗であるほど見やすいのはもちろんですが、字の綺麗さだけではなくノートの取り方、スペースの使い方も重要です。英文は1行ごとに書いたり、数学は分数を書くのに2行使ったり…。ちょっとノートがもったいないなと思っても、見やすさ重視でいきましょう!最初はどんなレイアウトで書くか迷うかもしれませんが、練習しているうちに自分の書きやすい書き方が見つかるし、テストの時の答案も綺麗に書けるようになります!

あと私は色ペンを使ってカラフルにしていました。そのほうがどこが大事なのか一目瞭然だし、あとから見直す時やテストの時にも勉強しやすいですよね! 誠心館でいろんな子のノートを見ていて思うのが日付とページ数を書いている子が少ないということです。学校を休んで授業を受けれなかったときなど、日付やページ数を書いておけばどこが抜けているのかわかりやすくなるので絶対書いておきましょう(^^)/

ノートの取り方からは少しずれますが、歴史の勉強をしている時に、年号は緑の蛍光ペンで塗って、人物名はピンク、場所はオレンジ…など見やすくなるようにこんな工夫もしていました! 周りの人が実行していていいなぁと思ったことを真似してみるなどして、きれいなノート作り頑張ってみてください(^_-)-☆