通知表・・・・

DSC01246
生徒たちが通知表を持ってきます。『上がった、下がった』『おしい』『悔しい』『ここのBはおかしい!』 各々が説明付で見せてくれます^^
その時、全員に訊くことは『この成績をどう思うの?』
自己評価を尋ねます。『もっと上を狙える』と思う子はたぶんいけるだろうし『この辺が限界』と思う子は伸び悩みをするでしょう。すべては自分が日頃考えている通りになるという現実を少しづつ気づいてほしいと思います。
マラソンでも42キロ絶対に走るんだ!と決めない限りで走れません。
2階建ての家を建てるときの土台をつくる準備と10階建てのビルを建てる時の土台や設計図は違います。
50点取る勉強と90点取る勉強はまったく別モノです。
まずは自分はどうありたいのか?セルフイメージが大事です。250点⇒380点、80点⇒150点、220点⇒345点、360点⇒410点と上がる子がいます。理由は絶対に点数を上げると自分で決めているからです。
勝手に点数は上がりません。上がったらいいなぁ⇒上がりません。決めていないから。
いつも同じ話を生徒にしています。 何点取るのか?先に決めよう。

(余談)
ある方がこんなことを話していました。『大人になったらやりたくない仕事を我慢してやらなければならない。好きな仕事をしている人なんか誰もいない。世の中は我慢と耐えることが一番大事である!』
この方の周りには自分も含めて我慢して耐えている人が多いのでしょう。御苦労さまです。それも現実。
ただ、私の周りにはやりたいことだけして儲けている人、楽しみながら仕事をしている人がほとんどです(笑)そんな人が集まっております。
類友の法則? たぶん、同じ現象でも見えている景色が違うのでしょう。
子供たちの夢や志も応援していきたいと思います^^

息子との会話

DSC01913
昨日、息子と晩飯を食べながら将来について話し合いました。
息子『大学に行って好きな勉強だけできたらいいなぁ~』『いらない勉強はしたくないんだ。時間がもったいないし・・・・あと、いい大学って何だろうね?いい大学っていい会社に入るために行くんだよね?それもどうかなぁ~?』
私『ふーん。だったら、違う道も探してみたら?』『例えば、英語得意だよね?海外の専門機関の門を叩く、それともイタリアの大学なんてどう?授業料だって高いところで年間18万円だし結構いいところらしいよ』『別に大学に行かずにしばらくワーキングホリデーなんかはどうかな?バンクーバーなんて日本語だけで大丈夫だよ(笑)』
息子『そうか。そう考えると高校出たら選択肢ってたくさんあるんだね。なんだか面白くなってきた!』

学習塾を経営しておりますが、大学がすべてだとはまったく思っておりません。
もちろん有名大学を目指して努力するのは素晴らしいことではありますが、全員が目指す方向だとは思わないのです。世の中にはいろんな仕事があります。大工、消防士、イラストレーター、小説家、商売人、運転手、薬剤師、教師、作業員、どの仕事も世の中のお役に立っているはず。
自分の3人の子供には、何でもやりたいことをチャレンジさせたいと思っております。そして、成功しても失敗してもチャレンジしたことに大きな拍手を送りたいと思います^^

保護者懇談の総括

DSC01913
保護者様には本当に感謝です。たくさん情報交換させていただきました。
新たな発見も山ほどありました。そして反省も・・・・・
2学期の授業からは大きく舵を切ります。根底にある考え方は一緒ですが、教室の運営に関しては変化させます。古株の生徒からは「えっ?またですか?」という声も上がりそうですが、少しでもいい方向へシフトできるなら、朝令暮改もぜんぜんOKだと思っている人間です。
誠心館に入れてよかった!と思っていただけるような施策を次々と打ち出します^^
予告編(?) 小学生進級式教材(コース)の導入、甲南大学のイケメン講師採用、中3生向け宿題お片付け大作戦・・・・・

誠心館のロゴについて

BusinessCardLogo
誠心館のロゴは蓮の花を自分でデザインしました。自分で作成したので激安です^^
また蓮の花は中国・インド・ベトナムでは神聖な花であり霊格が高いと言われていたり、お寺の壁画としても描かれているので仏教色が強いイメージがありますが、個人的にはその辺りに関しては意識はしておらず、ただ『泥水が濃いほどキレイな花が咲く。花には絶対に泥がつかない』という特性にビビッときたので、自分のライフワークである『誠心館』のロゴにしました。

人間は生きていくうえで、つらい事や泣きたくなることだけでなく、一見不条理な出来事にも遭遇しますし、厳しい環境に身を置くことなるかもしれません。でも、子供たちがそれぞれのシナリオを生きながらオンリーワンの花を咲かして欲しい。
誠心館にご縁のあった子供たちには人間として一番大事な『自立学習』の重要さを知ってほしいと思います。
≪すべてお膳立てしないと何もできない子供にしたくない≫ 私の基本的な考え方です!

復興支援ソング/花は咲く

DSC01922
今日、あるスタジオで男性ボーカルによる復興支援ソング“花は咲く”を聴きましたところ、いきなり涙がドーッと出て自分でも驚きました^^;
あの独特のメロディーのサビのところを聞いた途端、いきなり感情が揺さぶられたように、前触れもなく目頭が熱くなり・・・・・・・ 浄化の涙でしょうか?

『思し召しのままに』世の中は神の承諾があることしか起きない。という話を聞いたことがあります。今、生きている人は亡くなられた人の分まで幸せになる義務があると思います。
“花は咲く”の歌詞の奥に込められたメッセージをしっかりと受け取りたいものです。