公立全員合格

DSC02688今年度も高校入試は全員合格でした!

本当によかったと思います。

とくに2名に関しては中学校の先生の勧めを振り切って1ランク上の高校を受験するように生徒と保護者様へプッシュしていたので、塾長としても「やれやれ」という感じでしょうか(^_^;)

合格するために大胆に捨てる科目・単元を選択したり、予想問題を繰り返しやったりと手を変え品を変えやってきたわけですが、講師の本気さと生徒のその気がマッチングしたのが勝因だと思います。

今月末に合格者を集めて焼肉パーティをしますが中3生の進路は決定したので、次は今いる生徒たちの学力底上げです!

厳しさと楽しさをミックスさせた企画(仮称)「定期テスト我武者羅委員会」を講師と立ち上げて、心機一転新しい体制でがんばりたいと思います。

保護者様のご期待に応えるべき、いろいろな施策を打ち出してまいります。

今日もブログをお読みいただきありがとうございます!

 

 

体験学習2

DSC02656昨日は体験学習の生徒が3名と初授業の生徒が1名いましたので、かなり賑やかでした!

 

本当に有り難いことです。感謝。

今のところ、新中3生と新中1生の枠はたくさんあるのですが^^;新中2生は10名になるので、中2生のみ募集をストップしたいと考えております。

また、小学生の枠も充分にあるので、勉強が苦手なお子さんがおられましたら、楽しく勉強する誠心館の授業を体験してほしいですね。

 

それと、さきほど「伊丹西高校合格しました!」と満面の笑みで生徒が教室まで報告に来てくれました!合格を知った途端、涙がたくさん出たとのこと(^_-)-☆

 

合格おめでとう! 本気でやったから道が拓けたと思うよ。 すべては自分次第なので高校に行ったら、さらに自信を持って自分の道を歩んでください^^  困ったときはいつでも相談に来てくださいね。 塾長より ^^

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!

 

体験学習

DSC012463月に入り、体験学習に来てくれる子供たちが増えてきました!

しかし先日の漫画がメインとなっている塾長自信作のチラシによる効果はあまりないようで(汗)なんだかんだといって保護者様による紹介がほとんどです!

保護者様いつも感謝しております。本当にありがとうございます<(_ _)>

しかし、私としては塾らしくない漫画チラシが大好きなので、問い合わせの件数に関わらず次回も同じ路線でチラシ作成をします(笑)

うちの教室のやり方は伝わる人には伝わるだろうし、ご縁のある子供達は必ずうちの来るはずなので、楽しみに待つのみです^^

今日もブログを読んでいただきありがとございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスティング^^

DSC02563今日は午前中に久しぶりのポスティングをしました!

いつもは業務委託の方に依頼したり、新聞折込にしているので自分でやるのは久しぶり^^;

 

場所は荻野周辺で約1時間半の活動でしたが天気も良かったので足取りも軽やか。

超快適でした!

また、生徒と話していた某神社に偶然(必然?)にも遭遇したり、畑のおじさんやウォーキングの女性と笑顔で挨拶を交わしたりと楽しい活動となりました^^

地元を知り、地元に貢献するために1年前に引越ししてきましたが、今日の1時間半の活動でまだまだ地元の良さを見落としていることに気づきました!

これからも健康と地域情報の把握を兼ねて、月に数回はポスティングをしながら歩きたいと思います。健康な身体をお借りできたことに心より感謝申し上げます。

 

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!

 

 

 

頼まれごと

DSC02358昨日は知人から電話があり、古くからある某NPO法人の理事をやってくれないか?と打診がありました。

信用できる方なので、1分ぐらいの説明を聞いてすぐにオッケーです(笑)

まだNPO法人が珍しい時に立ち上げられた歴史ある団体(青少年の育成等)で行政の関係部署なら誰でも知っているそうです(私は疎いので、まったく知りませんでした)

 

頼まれごとは試されごと!というフレーズが好きです。

できないことは頼まれない。損得抜きで頼まれごとをしていくと、自分の使命につながる!というお話しを聞いたこともあります。

ビジネスとは別にライフワークとして障がい者やそのご家族の応援もしておりますので、教育・育成という観点からも同じ分野であるし、これも何かの縁だと思います。

何でもかんでも受け過ぎちゃうの?という声も聞こえてきそうですが、まずはやってみます!

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!