高3生たちは同志社大学、近畿大学、関西学院大学、関西大学、甲南大学をそれぞれ受験。
中3生たちも大阪と兵庫の各私立高を受験と入試のピークです。
数日後には合否の報告がありますが、それまでは静かに次へのやるべきことを粛々とするだけです。
さて、話は変わりますが2月11日(土)は講師ミーティング。
塾長からの連絡事項のあとは、29年度の年次モットー案、塾を休む時のルール、第2ステージPJの進捗報告、各係からの報告と続き、今回のグループディスカッションのテーマとなる脳科学者・医学博士の岩崎一郎先生の「脳の正しい使い方を知れば、あなたも世界一幸せになれる」の記事をもとに2グループに別れて討論しました。
リーダーを中心に➀気づいたこと、➁実行したいと思ったことを話し合ってもらい、最後にその内容を発表してもらうスタイルです。 お互いの考えを発表することにより気づきをシェアしたり自分の考えを簡潔にまとめて発表するスキルを身につけてほしいと思います。教室としてはコミュニケーションを深めることで講師のベクトルを揃えていきたいと考えております。
ちょっとしたワークですが、リーダーシップや話し方の勉強になれば幸いです。
そのあとはお好焼き店に場所を移して歓送迎会をしました。
まず、誠心館卒業の二人ですが、
菱川さん(大阪大学外国語学部)は外交官になるのが夢。1日14時間、猛勉強中です。外務省のキャリアは15名の採用でしかも10名は東京大学で決まり。なので本人曰く準キャリア枠30名で勝負。筆記テストでは合格点をずっとクリアできています。1年のベトナム留学中はハノイの日本大使館でアルバイト経験も。期待しております。
飛田さん(大阪大学外国語学部)は休学して中国へ語学留学。世界の留学生が集まる北京でとりあえず半年間は本気で勉強してくるとのこと。
留学後の彼の成長を見るのも楽しみですね。語学だけでなく、視野を拡げてひとまわり大きな人間になり戻ってくれると思います^^
続いて、新しく来てくれたのは大阪府立大学から4月に大阪大学人間科学部に編入が決まっている武部桜子さん。
久しぶりに来てくれた女性講師。知的で感性の豊かさが垣間見られる逸材。今後の活躍が期待されます。
あと、来週には同じく大阪大学外国語学部の清水太基さんが来てくれます。東京出身のユニークな人材ですが、根が素直なので大きく成長してくれると信じております。まずは伊東さんの研修からスタートです。
2月になり講師の一部が入れ替わりますが、新体制で新しい生徒たちを受け入れる準備に入ります。
講師不足、講師が集まらないと嘆いている教室もあるようですが、誠心館には次から次へと優秀な講師が集まってきます。
本当に有難いことです。感謝