保護者懇談でよく出てくる話のひとつが「勉強のやり方を教えてください。頑張ってるのに成績が上がらないのは勉強のやり方が悪いからだと思うんです・・・」という相談です。
確かに勉強のやり方も大きいのですが、その他にも伸びない理由を順不同で書くと
・基礎ができていないのに、物理の難しい問題にチャレンジしている。
・集中力がない(やる気の場合、時間帯の問題、性格の問題、メンタルの問題他)
・うる覚えで先に進むクセがある(課題がたくさん出る高校生に多い)
・公式を覚えきれていないのにチャートをやっている????
・単語を覚えていないのに長文読解に取り組んでいる????
・ただ、教科書を写しているだけ。
・学校の授業を無駄にしている。
・諦めが早い⇒セルフイメージが低くて、自分はできないと信じている。
(親のダメ出しが多い子供に多いかも・・・)
他にもいろいろ書けますが、勉強法に戻ると
まずは上手くいっている(成績のいい人)のマネを徹底してやってみる。
「学ぶ」は「まねぶ」が語源らしく、まずはマネをすることから始めます。
スポーツも音楽も勉強も今より上達するには、まずは繰り返しマネをしてみる。
そして、できるまで諦めないが大前提。その諦めない、頑張ることが「伸び」に繋がります。
一足飛びで頭が良くなったり、成績が上がるような魔法のような技はありません。
コツコツと自分を信じて諦めずに頑張るしか道はありません。人生もたぶん一緒です。
誠心館には公立高校に行きながら、大阪大・神戸大に現役で合格している講師がたくさんいます。
どんどん、勉強のやり方を聞いてみましょう。