三田祥雲館高のこと!

こんにちは。三田祥雲館高等学校普通科の風太郎です。

今回は私が現在通っている、三田祥雲館高校について書いていこうと考えています。

よろしくお願いします。

我が校では授業を受けるために、予習が必須です。予習をしないと授業の内容が全くと言うほどわかりません。特に数学は反転授業を行います。反転授業とは家で予習をして、ある程度の基本問題を解ける状態にし、授業で標準、応用問題をするというスタイルのものです。とても大変ではありますが、その分やりがいがあり、学力もつきます。

部活動は、運動部、文化部どちらも楽しく、各々が自分の目標のために日々努力をしています。特に科学部Robotics 班は全国3位の高成績を残しており、夜空が綺麗な三田市では天文班もとても魅力的です。どの部活も魅力が多すぎて私もとても悩みました。

以上のことから三田祥雲館高校は、勉強が厳しい部分もありますが、力になり、部活は三田の環境を活かした、有意義なものです。

これからも2週間に1回のペースで学校や塾のことを書いていきますので、よろしくお願いします!

新人講師の丹羽と申します!

こんにちは。
4月から誠心館、シードタイムズで講師をさせて頂いております、丹羽晋平です。

新学期からはや2ヶ月ほどが経ち、中間テストも乗り切った頃かと思います。お疲れ様でした。
僕も大学のテスト期間までもう少しなので必死になって机に向かっています。

ここでは、勉強を進める中で意識してみるといいかもしれないことを書こうと思います。

それは、自分が理解したことを人に改めて説明することです。

よく聞く話かもしれませんが、知識というのは頭の中かれ出し入れをする過程で、だんだんと理解度が高まっていきます。

新しい問題の解き方、新しい概念を理解するのは当然重要ですが、それを頭の中から”言葉として”引っ張り出せるかはそれ以上に重要度を持ちます。

学校の友達でもいいですし、独り言で自分に説明してみてもいいでしょう。

とにかく知識を声に出すのが学習を深めるための鍵です。今も尚、僕は意識し続けていることの1つです。

最後に、勉強もやはり大事ですが、部活やゲームもバランスよくやって、振り返った時に思い出がたくさん残るような日々を送って欲しいと願っております。

誠心館、シードタイムズの生徒の皆様、並びに保護者の方々、これからどうぞよろしくお願いします!

開校13年目になり~

早いもので開校13年となりました!

この13年の間にはいろんなドラマがありました。

テストの点数が上がり喜んだり、志望校合格で万歳したりということもありますし、
言葉遣いが悪いと保護者様に叱られたり、先生のお陰で息子が立ち直りましたと褒められたり・・・・

一般的に保護者様は学校の成績を上げるために学習塾に入れるわけですが、なぜか誠心館では成績が伸びなくてもいいから預かってほしいというケースも多々あります。

その間に教科書が変わり、学習指導要領が変わり、少子化が顕著になり、社会情勢も変わりつつあります。

保護者様がどんな塾を求めているのか? 生徒にどのような指導すればいいのか?

誠心館はどんなことがやりたいのか?

今生のお役目は学習塾の塾長なので、ご縁で集まってきた生徒のために全力を尽くすのはもちろんのこと、自分のやりたい塾にこだわり続けたいと思います。

講師の皆さん、一緒に成長していきましょう!

新人講師の木下です!

はじめまして!

新しく講師になりました木下です!

去年、誠心館の姉妹校であるシードタイムズに通い、無事第一志望の大学に合格することができました。

受験を終えたばかりなので、その鮮明な経験や知識を活かして生徒のモチベーションや成績を上げていきたいと考えています。

誠心館の講師になって1ヶ月以上が経ちました。

他の講師の方に塾講師に慣れたかよく聞かれます。

1ヶ月も経っているのでもう慣れたと思われがちですが、実際はそうでもありません。

見ている生徒はそれぞれ違う科目や範囲を学習しているので1人1人教える内容が異なります。

特に高校生だと内容が難しかったりするので生徒に質問された時、素早く答えるためにはあらかじめ考えておく必要があります。

これを生徒3人分するのは少し難しいです。

また、生徒1人に付きっきりで教えると他の生徒を見れなくなるので時間を考えて教える必要もあります。

説明に時間がかかってしまう時があり、なかなか理想通りにはいきません。

以上のように、まだまだ慣れず、生徒に迷惑をかけている部分があります。

しかし、生徒に教えるという経験を通して、生徒と共にいち早く成長していきたいと思っています。

生徒の力に少しでもなれるように頑張りますので、これからよろしくお願いします!

学校の話を書きます(#^^#)

市立伊丹高校GCコース一年生の風林です。

今回は中間テストと部活動について話していきます!
いよいよ中間テストが近づいてきました。高校の勉強は中学生の頃と比べものにならないほど難しく,正直ついていくのがやっとです。

ですが、わからない問題は誠心館に行った際に,講師の方がわかりやすく説明してくださるので不安はあまりありません。この調子でテストで良い点を取れるようにテスト対策をしていこうと思います!

次に部活動について話します。

私は吹奏楽でテナーサックスをすることになりました。市立伊丹の吹奏楽はジャズ編成で普通の吹奏楽とは違い,楽器の数も違えば演奏する曲もジャズが基本です。まだまだ下手ですが先輩の優しい指導のもと頑張って練習しています!ちなみに私は初心者です(笑)!

私の友達は男子バスケのマネージャーですが毎日先輩かっこいい自慢をしてきます。楽しそうですよね。
今回はこのくらいにしておこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。