空気清浄機を購入❢生徒・講師が喜ぶ顔が眼に浮かびます^^

毎日暑い日が続きますねー。

お盆休みも終わり、来週から通常授業が始まります。

その前に生徒たちが少しでも集中して勉強できるように空気清浄機を購入しました❢

空気清浄機を購入するのは、かなり久しぶりですが、いやー本当に進化しています^^

いろんな設定もできるし、加湿もできるし、さらにウィルス対策も。

今日は箱から出して、フィルターをセットし説明書を読む❢

明日、塾に来た講師や生徒たちが驚く顔が眼に浮かびます(笑)

ということで、誠心館は来月の9月で10年目になりますが、まずは塾長が率先垂範で勉強しやすい環境づくりと講師のスキルアップ、効果的な指導方法を念頭に頑張ります。

塾の仕事は本当に楽しいです。

金曜日出勤の講師たち^^

暑い日が続きますが、誠心館の講師たちは今日も元気に指導しています^^

向かって、左から

小池先生(神戸大) 誠心館2年目(他塾で2年のキャリア)

西岡先生(神戸大) 誠心館4年目

田中先生(大阪大) 誠心館5年目

中西先生(大阪大) 誠心館4年目

皆、真面目で教えるのが大好きな学生講師です❢

<コツコツがコツ❢>

成績=熱意☓やり方☓勉強時間

生徒の気持ちを大切に、一人ひとりに寄り添いながら、応援してまいります❢

 

誠心館のロゴの由来は?

誠心館のロゴですが、昔はエステやネイルのロゴみたいですね????とよく言われました。

確かに学習塾っぽくありませんね????

しかし、1枚1枚の花びらが違う色でありながら、それらの花びらが集まってひとつの華を形成している。

しかも、お釈迦様が台座にも選んだ蓮の華(釈尊の話は好きですが、仏教徒ではありません)。

ちなみに蓮の華は泥水が濃ければ濃いほど大きくキレイな花を咲かすことや、何故か華に泥がつかないという不思議な習性があります。

ということで、誠心館にご縁があり集まった生徒たちが好きな色(得意分野、やりたいこと)で花を咲かせることを応援するという意味合いで塾のロゴを作りました。

実際には、学習塾ですから、成績アップやテストの点数を上げるのが仕事となりますが、その中でも根底には「自立」と「自律」を念頭に教えていくことを講師に課しています。

そんな想いでやってきた誠心館も9月で10年目に入ります。

周りには大手の木村塾はじめ、頑張っている学習塾がたくさんあるので、各々が切磋琢磨しながら、地域貢献できればと思います^^、

宝塚北高の魅力について❢

みなさん、こんにちは❢ 宝塚北高1年のよしです。

突然ですが、今日は宝塚北高の魅力を紹介したいと思います^^

私が思う一番の魅力はやはり熱心な先生方だと思います。

英単語の小テストの点数が悪かったりすると、自由参加の「英単語の勉強会」を設けて、勉強法を教えて下さったりします❢

他にも、いろいろな魅力があるので、少しづつ紹介していこうと思います(#^^#)

夏の自由研究、1回目はスライムづくり^^

久しぶりに夏の理科実験(自由研究)を開催しました。

午前中はスライムづくり。

最初は緊張していた小学生たちも実験の面白さにハマり、いろんな液体を混ぜながらスライムを作る。

自由研究(理科実験)を塾でやるのは、かなり久しぶりだけど、子供たちが眼を輝かせている様子を見ると、私たち講師も楽しいし、これからも時々やろうかなぁ?と思いました^^

<保護者様へ>

今のところ、8月8日(土)22日(土)の理科実験はまだお席に余裕があります。

もし、日程があうようでしたら、お気軽に連絡ください。

楽しい理科実験で学ぶ楽しさを体感してもらえたらと存じます。