入試特訓講座に全力投球!

上の写真は英単語テストの様子。
下の写真は入試特訓講座(Ⅰ期)のテキスト。

入試特訓講座の参加者は絶対に第一志望校に合格させます!
保護者様、ご期待ください^^

ちなみにテキストは12冊で9,800円(激安)

同じ内容で大手塾だったら18,000円はすると思うし、一番安いところでも13,500円はするはず。定価から値引率を考えて。

さらに入試特訓講座もかなり安く抑えたつもり。
5か月132時間で98,800円 1時間748円 1ヶ月19,760円。(さらに冬期講習は不要!)

中3の全国チェーン・中堅、有名塾では
夏期講習12~15万 冬期講習5~10万 入試特訓4~20万 通常の月謝2.5~4万、教室維持費、管理費、教材、模試諸々で中3生は50万以上が相場。

それでも、ある保護者様に講座が高い!と言われて、驚きのあまり思わずひっくり返りそうになりました^^;

でも、それは塾業界全体の相場を比較したご意見ではなく、98,800円という額に対して、ご家庭の生活・教育費に占める割合からみた率直なご意見だったと推察しております^^

ルイ・ヴィトン ニューウェーブ チェーンバッグ PM 51683 という小さなバッグが8万だったら、知っている人なら間違いなく誰でもすぐに買います。
オークションに出せばかなり利益がでますし。。。
新作を持ち歩きたいという気持ちもありますね。

ちなみに、このヴィトンのバックは236,520円。

たったこの少ない文字情報でも人の思考は多岐に渡ります。というかバラバラです^^

ヴィトンのブランド、ヴィトンの新作、オークション、価格、バックの使い方、バックの価値観、自分の持っているバックとの比較、自分がバックを持っている姿、通帳口座の残額、奥さんにプレゼントしようかな、友達に自慢できる、家族に喜ばれる、家族に怒られる等々

話がぜんぜん違う方向に飛んでしまいましたが、モノの価値観や考え方は人それぞれ。
だから世の中は面白いだと思います^^

伊丹の荒牧南にある阪大・神大の学生講師が優しく教える小さな塾。
ご縁のある生徒たちが次々と集まります^^

講師ミーティングを開催しました!

昨日の塾は

17時半~  企画部ミーティング
19時~   講師ミーティング
21時15分~ 懇親会(錦 わらい宝塚店)

講師ミーティングの「教養の時間」は東南アジアの貧困とゴミ問題を取材したDVD視聴と感想、連絡事項、グループディスカッション。

グループディスカッションは

1)高校生の授業のブラッシュアップ
2)中学生の定期テストの学習スケジュール・チェック表
3)講師の求人方法

各グループのメンバーはテーマに添って活発に意見交換をしてくれました。

誠心館の運営ですが、私が他塾の先輩諸氏に相談してなんでも決めていく<上意下達>ではなく、講師たちに企画させた内容をもとに調整をしています。

なので、講師たちは本気で考えた最善の提案をしてくれるのですが、費用対効果の発想がない時もたまにあり????、「おいおい、ちょっとそれは~」というケースもあります(笑)

また、誠心館の講師ミーティングにはいつも食事がついております!
今回は少し奮発して久々に「錦 わらい宝塚店」に行きました。

今後もミーティングや研修を通じて、講師たちの指導力はもちろん、生きる力(人間力)アップにつながる知識や智慧を得る機会も設けてまいります。

さらに講師のご両親にも安心してもらえるように、手前味噌ですが、働きやすさを含めた環境待遇には常に留意してまいります。

甲南大、関西大がほぼ内定?

9月は指定校推薦の時期ですね。

誠心館の指定校推薦組もここ数日間は緊張状態だったようですが、学校から連絡があった生徒たちは満面の笑顔^^

うーん。二人とも難しいかも?と思っていただけに、塾長としては嬉しい。

これで、誠心館は今のところ3人連続で第一志望合格^^

今週末は長浜バイオ大学の発表もある。

生徒に手応えを聞くと、「ある!」と力強い返事。
面接のやりとりを詳しく教えてくれたけど、笑顔で理論整然とわかりやすい話をしてくれた。

うーん。2年前に比べたら本当に成長したなぁー。

合否も大事だけど、私の顔をしっかり見つめて自分の意見を言える彼の表情は本当に輝いていました!

そして、10月~12月は公募推薦組がたくさんいますね。
近畿大、甲南大、大手前大、追手門大。。。。

さらに、中3生も運動会が終わったら、入試特訓講座がスタート!

生徒と保護者様の期待に応えるべく、誠心誠意がんばりますm(__)m

 

写真は上熊須先生。

兵庫模試の間違い直しをしています。

川西明峰高1年、荒牧中1年の2名が入塾することに。

本日は2名の入塾手続きがありました!

1名はホームページ、1名はご紹介です。
(さらにあと2名入塾内定)

9月になり、お問合せが徐々に増えております。本当に有り難いことです^^

ですが、木村塾みたいな集合授業でしたら、何人でもウエルカムでお世話させていただけるのですが、誠心館は個別授業なので、常に講師の予定とシフトを睨めっこしながらの受け入れとなります。

なので、最優先は保護者様からの紹介とさせていただいております。

写真は3週間ぶりに復帰した櫻井先生。

今日も熱心に中3生を指導しております!
生徒も先生の期待に応えて、次のテスト頑張ってほしいなぁー^^

自己分析を徹底すれば、テストの点数は伸びる!

こんばんは、講師の伊東です。温度差が激しく身体に疲れがたまりやすい日々が続いていますが、みなさん元気ですか?

今回は「勉強につまずいた時の考え方」についてお話したいと思います。
普段勉強しているなかで、どうしてもこの教科が伸びない、あんなにテスト勉強したのに結果が思ったよりも良くなかったということを経験したことがありますよね?

私も今までのテストや受験で何度もそう感じたことがあります。

これの解決策として「自己分析を徹底的にする」があると思います。

自己分析というと難しく聞こえますが、単純にいうと「なぜ?」という質問を繰り返していくことです。テストが終わった後にテスト直しはしていると思いますが、なぜそこを間違えたのかの分析までは意外と出来ていないことが多いように感じます。

たとえば、数学のある問題を間違えたとします。その原因には①公式を覚え間違えていた、②公式を忘れていた、③計算ミスなどがあると思います。次に①の場合だったら、なぜそのようなことが起きたか?といったようにその原因を突き詰めていき、自分のミスが起こりやすいパターンを知るのです。

もし覚え間違えがミスの原因なら、英単語やほかの教科の公式も間違えて覚えている可能性が高いですし、覚え方を見直す必要があります。

このようにフィードバックすることで自分の傾向を知り、ミスを減らすことができるように思います。

中学生は学校の宿題で、どんなことを勉強しても良い「マイ学」というものがあると思います。テスト後に、テストの記憶がホットなうちにマイ学で自己分析をすることも点数アップへの近道だと思います(^^)/