小学生の部をさらに充実させるための準備を着々としております!

4月と5月は新教材をテスト導入しておりましたが、予想を上回る手応えがあります!
前年度、多くの教材をチェックした結果、満を持して選んだ<論理エンジンキッズ>

小学生たちは楽しみながら読む力、理解する力、表現する力、考える力がメキメキついております^^

将来が楽しみです。

あと、理系脳を作る「パズル道場」の準備も着々と進んでおり、これからの誠心館・小学生の部の各コースはかなり充実していく予定です。

ご期待ください!

追伸
今日も伊丹北高3年生が入塾することになりました。
大学入試まで、あと数か月^^;
来るのが、少し遅かったかも。。。。

ですが、

<過去は変えられないけど、未来は変えられる!>

彼にとっては今がベストのタイミングなのでしょう。

誠心館に来て、間に合った!と笑顔で報告してくれることを信じます。

受験に関しての自分の考え方。参考になれば嬉しいです!

こんにちは。講師の中西です。

もう6月ということで、だんだんと暑くなってきました。
既に夏の到来に絶望しています(笑)

夏と言えば、受験生が最も踏ん張る時期であり、最も成績が上がる時期でもあります。
目標を決め、志望校を決め、あとは勉強をするだけという状態にあるはずですが、私の担当する高3生のほとんどは正しい勉強“方法”を知らずにただ闇雲に問題集を解いているだけです。

確かに「問題を解き、間違えたものを復習する」という方法をとると一見、自分の学力が上がったかのように見えますが、これは単に問題に“慣れた”だけであって、時間が経つと解けなくなってしまいます。

では、どういう勉強をすれば良いのか? 私の仕事はそれを生徒たちに伝えることであると思っています。

つまり生徒の勉強の質を上げてあげるということです。

その上で大事なのは生徒に勉強の質の上げ方や目標達成の為の努力の仕方などを自分で考えなければならないということです。

 

先生に教わった通りに勉強をするのは、何も考えていないということの裏返しです。

高校生まではそれでよかったのかもしれませんが、これからは何事も自分で判断していかなくてはなりません。

そのための練習として、まず受験を頑張ってみてください。

つまり受験は本気を出すための練習ということです。

少し長くなりましたが、このことを頭に入れ、充実した夏を送ってください。

荒牧中2年生が入塾してくれました!

元塾生の保護者様から電話がありました。

「その節はお世話になりました〇〇の母です。今度は妹の面倒も見てほしいのですが。。。。」

一番嬉しい電話です^^

妹、弟が入塾してくれるのは、姉、兄の本人と保護者様が料金やサービスに満足してただいている証拠。有り難しm(__)m

生徒曰く「数学の問題でわからないところが増えて困っている(>_<)」とのこと。

誠心館には親切で教え方が上手な講師がたくさん在籍しています。

週1回9,500円と安い月謝ですが、数学はもちろん英語も理科の質問も大歓迎。丁寧に指導しますので、学校でわからない問題があれば何でも持参してください^^

写真は誠心館の講師ミーティングの一コマ(中学生の指導方法をディスカッション中)

伊東先生(神大)阿部先生(神大)上熊須先生(阪大)3人とも3年以上勤務のベテラン。隣の片岡先生(神大)杉浦先生(県立大)はまだ新人さん^^

基本的に国公立大に合格できる学力+ホスピタリティのある学生のみを講師として採用しております!

6月度の講師ミーティングを開催しました!

まず最初に“教養”の時間。

今回は佐野有美さんとニックさん(オーストラリア)の活躍している動画(ダイジェスト版)を視聴。

ちなみに二人の共通点は生まれつき<両手両足が欠損している>こと。

二人の障がいは普通の精神であれば絶望してしまう大きなハンディキャップにもかかわらず、ご両親の愛情と教育、そして周りの親身なサポートにより<すべてを受け入れて前向きに活動していく>という姿勢に転じながらどんどん成長していくストーリー。

二人の笑顔と前向きな姿勢によって、多くの人が気づきを得ているという事実。

さらに、今では障がい者でありながら健常者に夢や希望を伝える伝道者たるお役目を果たしていくことに。

そんな動画を全員で視聴したわけですが、塾長として私が講師に気付いてほしいかったのは、<障がい者でも夢を諦めずに頑張れば道は拓く>というだけでなく、この動画を見て感動する人、何も思わない人、逆に障がい者をヒーロー扱いをする風潮に警笛を鳴らす人がいるという事実を知ること。

全員でシェアした時に多くの異なる意見や感想がでたことにより、自分の考えがすべてではないことに気づき驚いたと思います^^

ほぼ私の狙いどおりの展開になりましたので、良かったです。

<事実は一つ、解釈は無数>

せっかく誠心館にご縁があった大学生講師たちなので、単なるアルバイトだけでなく人生の役に立つ学びの時間も採り入れていきたいですね.
※もちろんバイト代は払っています(笑)

それと、もうひとつ言えば講師の人間力が上がれば、必然的に生徒に対する指導力もアップしていきます!

ミーティング後半の時間では、いかに中学生の成績を上げるのか!を徹底的にレクチャー&討議しましたが、スキルのみだけでなくハートの分も少しづつ織り込んでいきます!

講師たちのご両親様にも<大手塾にしなくて良かった! 誠心館でバイトさせて、本当に人間的に成長した!>と喜んでもらえるように、頑張りたいと思いますm(__)m

雰囲気がサクセスに似ている(?)とよく言われます^^

今週の火曜日に市立伊丹高1年(GC)の女子が入塾してくれました。

そこで、保護者様に聞きました。
私「何故、誠心館を選ばれたのですか?」

すると

保護者様「雰囲気がサクセスに似ているので」とのこと(!)

伊丹では大人気の学習塾サクセスさん。
進研模試の営業担当曰く、個別指導で生徒が多いのは宝塚の創学舎、伊丹ではサクセスだそうです。

ちなみにサクセスの岩田塾長は私より年下ではありますが、教育・塾経験も長く大先輩であり、昨年も情報交換を兼ねてランチをご一緒させていただいております。
また、4年くらい前には教室見学も行かせてもらいました。

そんな大人気のサクセスに雰囲気が似ている!と言われるのは本当に光栄ですね^^

実際のところ、中学生の時はサクセスで高校生になってから誠心館という生徒は結構います^^
たぶん、従来の学習塾のような詰込み重視な指導ではないところが共通点かも。

義務教育では対応できないところを民間教育機関の私たちが補うべきだと考えております。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます!