県立伊丹高1年生が入塾してくれました!誠心館がしっかりバックアップします^^

27日(金)に県立伊丹高1年生の初授業がありました。

体験授業の後、しばらく連絡がなかったので、他の塾に決めたのかな?と思っていたら、保護者様から「誠心館にします!」と電話があり、入塾してもらえることに。

有り難いことです^^

塾業界の定説では
2~4月は1年の中で生徒・保護者様が塾探しをするピークの時期であり、平均3つの塾の体験授業を受けて決めるとのこと!
なので、塾からすれば体験授業して入塾申込みの確率は1/3ですね。

では、誠心館はどうなのか?といえば
2~4月に限定すれば、例年30~40%ぐらいで推移しています(平均で良かった。。。)

もちろん入塾がほぼ確定している兄弟姉妹の体験は除き、あくまでホームページを見て体験に来てくれた生徒での数値です。

ちなみに体験授業の感想を読んで「誠心館を気に入ってくれたみたいだし、入塾してくれるのかな?」と思いきや、まったく連絡がないケースも多々あります^^;
また、3~5か月後に突然(驚)があり、入塾申込される場合もあります。

7年前に塾を始めたばかりの時は「入塾する、しない」で一喜一憂していましたが、今は「入塾する、しない」に関わらず体験授業に来てもらえるだけで感謝ですね。

5月になって、どんな生徒が教室に来てくれるのか?
考えるだけでわくわくします!

ゴールデンウィークが近くなってきました❢

こんにちは。伊丹北高3年の一期です。
この間、新学期になったと思えば、もうすぐゴールデンウィークです・・・・
嬉しくもあるけど、1か月過ぎるのが早すぎる。。。

5月になったらテストがあり、文化祭も近いし、6月は模試も。
予習でていっぱい。受験勉強は全然はかどらなくって焦るばかりです。

私も3年生になって、初めて知ったのですが、夏休みに2泊3日の勉強合宿があるらしく。
3日間勉強漬けだそうで、家だと集中できない性質なので、参加しようかなーと考えています。

最近はちょっと苦手だった数学も楽しくなってきて、休み時間にも勉強したり(!)頑張れているかも。
まだまだ絶賛大学の情報収集中です!

大学の講義、名前からして楽しそうなのが多い。
近大の<プロデューサー論>めちゃくちゃ気になりました^^

明日は京都遠足です~! GW中にも友達と映画に行く計画を立ててたり、最終日は模試だったりするので、勉強も行事も全力でやっていきます!

誠心館に新しい講師が仲間入りしました!

4月で一番嬉しい出来事!

神大生の女子が誠心館の講師として来てくれることになりました。
しかも、文系(得意科目が国語と英語)とは本当に助かります^^

現在の誠心館・大学生講師の内訳は

阪大大学院2名
神大大学院2名
阪大4名
神大1名
府立大2名
県立大1名
計12名体制ですが、全員が理系(驚)

理系の講師不足で困っている大学進学塾や予備校が大多数の中、誠心館はここ4、5年に渡り理系講師に恵まれており、塾長としては本当に助かっております。

そんな状況の中、4月の月初より“あとは阪大か神大の1回生文系の女子が講師に来てくれたら嬉しいんだけどなぁー”と思っていたところ、いきなり講師として手を挙げてくれる子が現れました!!

まさに<引き寄せの法則>そのもの^^

自宅の周りには大手・有名塾が乱立しているにもかかわらず、誠心館を選んでもらえるとは本当に光栄ですね。

ネットでは塾業界=ブラックの情報が氾濫しておりますが、誠心館は名前のとおり100%ホワイト会社だと自負しております!

魅力的な仕事ができる先輩講師たちが丁寧に研修や指導をしますので、一緒に楽しみながら学び、人間的にも成長しましょう。

きっと、半年後には<誠心館にして良かった!>と言ってもらえるでしょう^^

左から並木さん(伊丹北高➡阪大・工)
田中さん(尼崎稲園高➡阪大・工)
新人の片岡さん(尼崎稲園高➡神大・経)
中西さん(近大和歌山高➡阪大・基礎工)
阿部さん(市立西宮高➡神大・農)

(余談)
4年前は中高一貫校➡阪大・神大の講師が8割でしたが、ここ1~2年は公立高で部活をしながら、阪大・神大に合格したメンバーが講師をしています。
皆、親孝行ですね^^

荒中生と天中生、どちらの生徒が多いでしょう?

先週は天王寺川中学1年生が友達同士で3名入塾されることになりました!
有り難いですね。大事にお世話させてもらいます。

そこで、質問です。
誠心館の中学生の部は荒中と天中、どちらが多いでしょうか?

答えは荒中です。
しかし、全体では荒中生が天中生より1名多いだけなので、ほぼ同数と言えますね^^

ちなみに他の公立中は東中と長尾中。
いつもは各学年1名はいる安倉中の生徒は0人になりました。

そして、中高一貫校は雲雀丘学園中、大阪星光学院中、百合学院中。

以前は公立中7校、中高一貫校6校の計13中学の生徒が在籍していた時期もありましたが、その頃に比べると地元中学の生徒が増えたなぁーと実感。
地元中の生徒たちが志望校に楽々と合格していることや、地元中の成績上位の子がたくさん通っているのも要因だと思いますが、一番の理由は口コミ&紹介だと思います。

今後も“誠心館”の名前に相応しい教室運営を心掛けてまいります。
保護者の皆様、どうぞ、よろしくお願い申し上げますm(__)m

授業後の復習と宿題をしっかりやりましょう!

こんにちは。講師の須貝です!

新学期が始まりましたね。
新しい学校の先生の授業は楽しいですか?
4月5月の授業は1年の始まりの授業でもあり、とても大切です。

もし、授業でわからなくなった場合は塾の先生に聞いて解決していきましょう!
そして、何よりも大切なのは授業後の宿題と復習です。

宿題はなるべく答えを見ずに自力で解くようにしましょう。とくに復習では授業でやった問題をもう1度解くことを徹底してください。

この2点をしっかりやるだけで中間、期末テストの点数につながると思います。

誠心館の講師は皆さんをいつも応援しています。

頑張りましょう(^_-)-☆