夢・希望・ロマン(進路について)

DSC04563

今年の3年生には神戸市立科学技術高校、兵庫県立香住高の水産科を志望する生徒がいます。

神戸市立工業高等専門学校の時もそうですが、志望校が初めての時は私も情報がないので緊張します!
まだ入試は先ですが、先輩や仲の良い塾長にお願いしながら情報収集をしてまいります。

それと保護者様が塾に望むのは「成績アップ」と「志望校合格」だと思いますが、塾としては成績アップにこだわりながらも「自立学習」の定着と「夢・希望・ロマン」の応援もしたいと考えております。

上の写真は4年前の卒業生(荒牧中)が書いてくれた絵。パウチをして今も教室に貼っております^^

下の写真は教室のバックヤードに貼っている「魂の教育」

特別なことは一切やっておりませんが、世界の人口73億の中でも恵まれた環境といえる日本に生まれてきたのはかなりラッキーなはず。
自由を享受できる反面、人生のすべては自己責任であることもお伝えできたら嬉しいですね。

今日も生徒たちのお父さんの気持ちで頑張ります!

DSC04564

数Ⅲが86点 (^o^)/

DSC04428

こんにちは。
伊丹北高3年のムーミンです(^^♪

この間の土曜日の太田先生の講座では2年生で勉強した微分の範囲の2次試験対策をしました❢
私は数学が一番好きなので太田先生の講座は毎回楽しみにしています^^

特に難しい問題を時間をたっぷりかけて自分で考えるが普段あまりしないことなので、すごく楽しいです。

そして悩んだあとの解説を聞き“あーなるほど”ってなるのもいいですねー❢
解説が分かりやすいので、時間内でできるし。。。。でも微分の範囲はすっかり忘れていたので復習しようと思います❢ 今度模試もあるし^^

今日の塾では土日が模試なので、数学過去問をしました❢
数Ⅱ・Bはそこそこ取れるけど、数Ⅰ・Aはど忘れしてるので、そこらへんを中山先生に教えてもらいましたー
確率は苦手なんですが、何回も聞き直して中山先生が丁寧に教えてくれたので、理解することができました。

今回のテストは数学Ⅲが86点で嬉しいです❢❢

この調子でがんばりますー

テスト直し➂

DSC04414

教室では前週から中間テスト、5月考査のテスト直しをしております。

その中で中高一貫校の生徒の一部に「問題を最初からやって時間が足らなくなる!」ことが散見できます。
全体をみると公立中・高に関しては、基礎の問題から始まり、応用問題、そして最後に発展問題という流れが多いようですが、中高一貫校のテストは途中に時間がかかる問題があり、その問題を一生懸命解こうと頑張っている間に、タイムオーバーしてしまう。。。。(汗)

解答用紙の最後の方が白紙になっている。だけど、直しをするとすぐに解ける。。。。。
勿体ないですねー

数学、物理、化学をするときには、テスト問題をみて「解く順番」に注意してほしいと思います。

他にもテストで1点でも上げるコツはたくさんあります。

生徒の皆さんは、学校のテストが終わったら恥ずかしがらずに問題と解答用紙を持参し講師と一緒にテスト直しをしながら、自分の弱点を把握、テストの受け方(コツ)、日頃の勉強の仕方をしっかりとマスターしてほしいと思います。

また、講師も間違えたところの解説だけでなく、何故間違えたのか?もっと点数を上げるためには?を多角的な面から分析して指導するようにお願いします。

いろんなタイプの生徒たちがおりますが、一人ひとりの性格や実力や傾向を見極めて「人を伸ばす仕事」は講師自身の人間力アップにつながり、社会で活躍できるスキルとして身につきます。

生徒と共に講師も成長できる教室でありたいと願っております。

テストの復習の方法

DSC04431

こんにちは。講師の並木です。

多くの学校で中間試験が終わり、授業でテストの復習を行うことが多くなってきました。
ここで効果的なテストの復習の方法をお伝えしたいと思います。

まずは間違えた問題をもう1度解いてみることです。
そこで、合っていたら計算ミス、もしくは覚えていたがど忘れしたということで、復習の優先順位は低くなります。もし、間違えたりわからなかったら、そこを質問してもらうことで復習の効率はぐっと高まります。

また、復習に力を入れたい人は、テスト結果を考察することをおすすめします。なぜ、この科目は点が良くて、この科目は悪かったのか?
その原因に応じて、復習・反省すると次回のテスト、ひいては受験に効果的になります。

ぜひ、テストは受けっぱなしにせず、よく復習してほしいと思います^^