入塾手続き&自分のペースで^^

DSC04412

昨日、安倉中新1年生と荒牧中新1年生の2名の保護者様が入塾手続きをしてくださりました。

そして今日と明日は入塾手続きのご予約はありませんので、これで4月1日からの塾生は確定しました!
昨晩にICカードの発注も済まし、今日は塾テキストの追加発注をして受入れ体制を整えてまいります。

(上の写真は誠心館の花壇です)
ご近所にある花壇のチューリップは同じスピードで成長し同じタイミングで咲いており、見た目は華やかでキレイです。
しかし、誠心館の花壇のチューリップは同じ店で買った球根なのに成長スピードはまったくのバラバラ(笑)  まだ蕾がないのもありますね????

でも、実際にはそれが自然なんだと思います。

人間も同じく60兆個の細胞それぞれに含まれる10万個の遺伝子があり、そこから作られる全タンパク質のうち30%が個々に違い、他人と分けるという事実があります。

なので、早く伸びる生徒、ゆっくり成長する生徒、遠回りする生徒、いろんなタイプがあって当たり前(世界の70億の人間が全員同じ顏で同じ性格だったら想像するだけでも恐ろしい。。。。。)

誠心館には東大・京大レベルの頭脳の持ち主(甲陽学院中で数学なんと100点!!)から不登校の生徒までおりますが、同じ教室で楽しく勉強しております^^

勉強ができる子は難関大学でさらに専門的な勉強をしたらいいし、勉強ができない子は自分に合う専門分野を見つけて才能を磨いたらいいと思います。

でも、才能が見つからない場合は。。。(続く)

講師と生徒が本気になれば。。。

DSC04409

昨日は11時~15時に講師ミーティング。
今回のテーマは
高校生の部⇒カリキュラムと集合授業のスケジュール確認
中学生の部⇒授業の見直しと内申点アップのために塾ができること。。。

たくさんの意見が出て有意義なミーティングとなりました。
すぐに実行します^^

また20時~22時半までは英語の集合授業。強調構文の訳に関してのレクチャー^^
多くの進学塾で学び、大学入試をトコトン研究し尽くして神戸大学農学部に合格した阿部さんによる入試英語の授業(今回は協調構文の訳し方について)

その彼が学校ではあまり教えてくれない大事なポイント、勉強方法から模試で点数を落とさないコツまでをわかりやすく授業。

資料は全部手作り。

講師が本気で生徒が本気で保護者様が信じてくれるのなら、塾長は採算度外視になっても自分のこづかいを削りながら(?)講師と生徒を応援してまいります。

上の写真は阿部さん作成のプリント。
下の写真は教室前の張り紙。久々に大きく「生徒募集中」と貼りました!

中、高校生の部は講師人数の関係であと5~6名、小学生はまだまだお席があります^^
4月になり、どんな出会いがあるのかワクワクしますねー
ありがとうございます。

DSC04410

楽しい塾を目指して(小学生の部)

DSC04361

「楽しい」=「遊び」みたいな捉え方をされる方も多いかもしれませんが、嫌々やっても効果はあまり望めません。
やっぱり、わかる、できた、そして嬉しい、楽しいと導くのが一番効果的だと思います。

なので、高校生のように「今のままではやばい!という危機感があるので」「大学入試に向けて」というように目的意識が高い生徒たちはいきなり本気モードで指導しても大丈夫ですが、塾=勉強させられる、宿題が多い、できへんと怒られる(?)というような先入観を持った小学生達には違ったアプローチでスタートします。

小学1年~2年は自我がそれほど目覚めていないので親の言う通りに行動しますが、小学4年ぐらいからは勉強大嫌い、塾へ行くと友達と遊べない、宿題やりたくない。。。という子も多くなりますね。

そこで誠心館では常に子供達が楽しくなる授業を心掛けています。
というか、私自身が楽しめる、やりたい授業をしております^^

上の写真は小1生が国語のプリントにトライ中。100点連続でご満悦(笑)

下の写真は休憩時間にトライするダーツ。成功するとお菓子がもらえるので、いつも盛り上がります。これぐらいで勉強してくれたら、お安い御用ですね^^

DSC04391

大学生になりたいな^^

伊丹北高等学校

 

こんにちは。伊丹北高2年の朝日です^^

今日は終業式でした。
つまり今日は二年生最後の行事でした。

一年間があっという間で驚いています。。。。
次の一年間もはやく終わればいいなぁと思ってしまいます。

卒業した先輩方が部活に来ていて
「大学生」という感じで私も早く大学生になりたいなと思いましたが、勉強しないとなれないので、やる気が出てきました(#^^#)

そして先日、部屋を片付けて机もキレイになり勉強できる雰囲気作りができたので、またやる気が出てきました!

やる気で終わらないように実行したいと思います。

3年間の学び

DSC04350

 

こんにちは。講師の中村元幾です。

この3月で誠心館で3年間勤めた講師を卒業することになりました。
今までありがとうございました。

最後に誠心館の講師で学んだことをお伝えしたいと思います。
誠心館は(他の塾に比べて)生徒が講師とコミュニケーションを取りやすい塾であり、そのお蔭で生徒の気持ちをより深く知ることができました。

生徒は勉強だけでなく、部活動や課題活動など多様な学校生活を送ります。
そのような背景を理解すればより適切な指導ができますし、生徒にとっても先生が自分を理解してくれることは嬉しいのではないでしょうか?

担当の生徒と長期に渡りコミュニケーションを図りながら指導した経験は、これからの仕事となる教職にそのまま生かすことができると思います。

生徒、講師の皆さん、またどこかでお会いしましょう。

3年間ありがとうございました!