マレーシア観光局^^

DSC03734

こんにちは。伊丹北高の朝日です!!
テスト1週間前になりました。

なかなか他にやることがあり、あまり手をつけれていないという現状です。。。。。。
昨日、修学旅行のマレーシアの観光局の人の講演があり、その感想を20行ほど書いて今日提出というテスト前なのか(~_~;) と疑問に思うことが私にありました~
それが北高なのですが(笑)

そして3年生の科目選択の時も近づいてきて大学をどうしようかと悩んでいます。
文系ということしか決まっていないので、はやく決めようと思います。そしてテスト前の課題も結構多いので頑張って行きたいと思います。

良い結果が報告できるようにします!!

常識を疑う。

DSC03733

 

こんにちは! 講師の阿部です。

今日は「常識を疑う。」をテーマにお話しさせて頂こうと思います。

つい先日、中3の生徒さんに理科を教えていて、私はある項目に引っ掛かりを覚えました。

「燃料電池」についてだったのですが、教科書には反応するとは到底考えられぬ式が書かれていました。

 

そうです。 教科書は「嘘」をついていたのです。

勿論、教科書の筆者が皆さんを騙そうとして嘘をついているのではありません。

しかし、「嘘」をつかなければ中学範囲では理解ができない。

そんな中、苦渋の決断として筆者は「嘘」をついたのだと思います。

 

さて、では皆さんに質問です。 教科書は必ず「嘘」をつかないでしょうか?

答えは”NO”です。 教科書は時に「嘘」をつきます。

では、大勢の人が信じる「常識」は必ず「嘘」をつかないでしょうか?

これまた、答えは”NO”です。教科書だって嘘をつく まして常識なら尚更でしょう。

 

このように、教科書も常識も時に嘘をつきます。

そして、これからますます情報が増え、複雑化していく社会の中では、

常識を疑い、それらを吟味して自身で判断することが必ず必要になってきます。

さあ、一度常識を疑ってみましょう!!

 

(上記した燃料電池の反応の詳細はhttp://www.eonet.ne.jp/~nakacchi/kakyou2013.pdfに詳しく

記載されています。 興味のある人は是非見てください。)

 

昨日の出来事

DSC03724

 

中学生は期末テストの真っ最中。
自習をやりに来る子も増えてきて教室も「やる気」に満ち溢れております^^

誠心館ではテストの1週間前は毎日自習に来てもいいことになっており毎日来る子もいますし1日も来ない子もいます。成績の悪い子は強制的に教室へ呼んで特別指導したいところですが、家でやりたい子は家でやったらいいし、塾でやりたい子は塾でやったらいいという方針です。

とはいえ、テスト1週間前にすべての課題を終わらせて点数アップのための勉強している子は安心して見ておれますが、テスト直前にもかかわずあまり進んでいない子を見るとこちらも焦ります。。。。

応援は惜しまずにやりますが、実際に勉強するのは本人。

塾長としては子供達を信用して最善を尽くすのみです。

写真は伊東先生(神大)、阿部先生(神大)、宮本先生(阪大)がそれぞれ1対2~3で個別指導しているところ。周りの生徒は自分で問題集をコピーして自習しています^^

生イカをしゃぶっていたら・・・(汗)

DSC03729

全国のムーミンファンの皆さん、こんにちは!
伊丹北高の人気者のムーミンで~す(^0_0^)

現在テスト1週間前を切っています。7月1日~なので、昨日からだったのですが、おととい私にハプニングがおきました!
私は今、歯の矯正をしているのですが、月曜日に生イカをしゃぶっていたら矯正器具が折れてしまったんです(‘Д’)
イカ恐るべしですね!? テスト前に迷惑かけられましたね~

今回の塾では不等式や三角関数の範囲をしました。
不等式はわからなかった応用問題を宮本先生に教えてもらいました。
私が解説を読んでも分からない所を宮本先生は5秒くらいで理解して本当に頭いいなぁ~と思いました。1対1で丁寧に説明してくれて早く理解できたので、時間がない私にとって助かりました!!

物理・化学の範囲が多すぎて時間が大変ですが、今回も北高で上位10番を目指してがんばりま~す^^

将来の選択について。

DSC03728

こんにちは!講師の伊東です。今日は、私が今の学部に入るまでについて少しふれたいと思います。

私は、医学部保健学科の検査技術科学を専攻しています。将来的には臨床検査技師の資格を取って病院で働く予定です。まず医学の道に進みたいと思ったのは実は保育所に通ってた時で、母親の付き添いで病院に行くうちに医師に憧れを持ち始めました。

高校2年くらいまでは医師になるべく医学科に入ることを目標にしていましたが、なんといっても偏差値が高く…なかなか厳しいと思ったので、保健学科を目指すことにしました。私はどうしても医師になりたかったので諦めるには相当時間がかかりましたが、オープンキャンパスや病院見学へ行くうちに検査技師の仕事にも魅力を感じ、看護でも薬学でもない検査学に決めました。

そして無事合格し、神戸大学に通っています(^^)/

この一件を通して、夢を持ってそれを実現するために努力することはもちろん大切ですが、こだわりすぎて周りが見えなくなるのもよくないなと思いました。実際私は医師しか見えてませんでしたが、病院などで生の現場を見ることでほかの職種の役割にも触れられて、自分の視野が広がりました!(^^)! そして今は医学科ではないものの医学を学べているので満足です。

夢や目標が持てていない人も、積極的にオープンキャンパスなどに参加したら思ってもみなかった分野に興味が持てるかもしれません!受験生になる直前くらいまでは沢山考えて参加して、柔軟に対応してみるのもひとつだと思います(^^)/

どんな結果やどんな学部に入ろうと、自分が納得しなければ意味がないし、納得しないまま勉強を続けていくのは大変だと思います。将来的に自分が納得いく道を選べるように日頃から心がけてみてください(^_-)-☆