物理と化学のテスト

DSC03519

こんにちは。伊丹北高校2年のムーミンです(^○^)
やっとテストが終わりました!この1週間本当に忙しく睡眠時間がおかしかったです。。。。
テストはだいたい11時に終わるので帰ってピアノの練習して昼に食べて2時から韓国ドラマを見て、昼寝したら5時まで寝てしまい、それから朝の4時くらいまで勉強してましたね~
生活のリズムが完璧に狂ってました。唯一の楽しみには韓ドラでした(^^♪
イケメンが多く癒しでしたね~!今日は部活があり昼寝をとっていないので眠たいです(*_*;

今回の塾ではテストでわからなかった物理と化学の問題をしました。物理は時間が足りず、これは今日教えてもらった太田先生に気づかされたのですが時間配分していくと1問1分とかそんな感じで結構無茶苦茶なテストだったと私は思ってます。
まー出来なかったので言い訳ですけどねー

この2つのテストは本当に難しかったのですが太田先生にテストでは焦ってしまうから表とか書いてわかりやすくすると解きやすいよ~と言ってくれて丁寧に解説してもらったうえに・・・・・目からのウロコのアドバイスをたくさんもらえました!(^^)/

そして数学は自信があるので期待しといてください!!(^^)!

理念が持つ力

DSC03449

 

講師の宮本です。ES作成とウェブテストで大体一日が終わります。

誠心館にも生徒だけでなく新しい講師メンバーが増えました。後輩ができるというのは嬉しいことではあるのですが、自分の背中を見られていると思うと本当にゾッとしますね。本当によろしくない。

ささやかながらの歓迎会を催し、新しい講師のみなさんと交流を深めることができました。その場で私が話したことを掻い摘んでここにも記します。

理念とか目的意識という”きれいごと”は想像以上の力を持ち得るということ。

恐らく多くの高校までの生徒は承認欲求という非常に単純な行動原理によってのみ操られています。認められたい、他人より上に立ちたい、馬鹿にされたくない・・・。こういった欲求は大人になって社会人となって尚も支配的に行動を決定せしめます。しかし社会人と学生の大きな違いは、正しいと思う理念に従いそれを基軸として言行を選ぶことができるこころです。

私も講師という仕事に臨むに当たって抱えている理念があります。それは、子供の成長を手助けすることで長期的に地域社会へ貢献を為すこと。単なる生計を立てる手段に終始するはなく、理念の体現をするという目的をもってして私はこの講師業に取り組んでいます。

こういった考え方を後進に伝えていくのも先輩の務め。精神面でもフォローしつつ新しい先生方には確固たる目的意識をもって生徒に授業することを期待します。

ノートの取り方について。

DSC03651

こんにちは、講師の伊東です(^^)/すっかり暑くなってきましたね~(*_*;それと同時にどの学校でも中間テストが始まります!学校や塾などを存分に活用して、いい成績を取れるように一緒に頑張っていきましょう!(^^)!

さて、今日は前回のブログの内容と少しかぶりますが、授業中のノートの取り方について話したいと思います。 前回書いたように、字は綺麗であるほど見やすいのはもちろんですが、字の綺麗さだけではなくノートの取り方、スペースの使い方も重要です。英文は1行ごとに書いたり、数学は分数を書くのに2行使ったり…。ちょっとノートがもったいないなと思っても、見やすさ重視でいきましょう!最初はどんなレイアウトで書くか迷うかもしれませんが、練習しているうちに自分の書きやすい書き方が見つかるし、テストの時の答案も綺麗に書けるようになります!

あと私は色ペンを使ってカラフルにしていました。そのほうがどこが大事なのか一目瞭然だし、あとから見直す時やテストの時にも勉強しやすいですよね! 誠心館でいろんな子のノートを見ていて思うのが日付とページ数を書いている子が少ないということです。学校を休んで授業を受けれなかったときなど、日付やページ数を書いておけばどこが抜けているのかわかりやすくなるので絶対書いておきましょう(^^)/

ノートの取り方からは少しずれますが、歴史の勉強をしている時に、年号は緑の蛍光ペンで塗って、人物名はピンク、場所はオレンジ…など見やすくなるようにこんな工夫もしていました! 周りの人が実行していていいなぁと思ったことを真似してみるなどして、きれいなノート作り頑張ってみてください(^_-)-☆

数Ⅱは80分

DSC03690

 

こんにちは。伊丹北高2年の朝日です^^
テストもいよいよ終盤となりました~
今日は数Ⅱのテストがあったのですが、80分という普通の50分のテストより長いテストでした!はじめは80分は長いかな?と思ってましたが、意外と早く残り10分でテストの問題を終えることができました。
しかし計算間違いが心配なので返ってくるのが少し怖いです。。。。

次は数Bがあります。数Bの範囲はベクトルでとても難しいです。とにかく公式に当てはめて組み合わせて解いていこうと思います。

がんばります(^^♪

荒牧中テスト結果

DSC03682

 

1学期の中間テストの結果が判明しつつあります。

いつものことですが数学は概ね予想どおりの点数を維持できておりますが、暗記系科目はかなり差が出ていました。

中1生は5教科400点以上を軽く超えている子から早くも300点を切ってしまった子まで差がでております。。。。

「自分で何点取りたいのか?」

人と比較する必要はありませんが、自分との比較(成長度合い)は常に意識してほしいと思います。

これからも一人ひとりの生徒の個性に合わせたサポートをしてまいります。