一生懸命の向こう側

21185_1

こんにちは。中村(宏)です。

私の好きな漫画のひとつに頭文字Dがあります。この漫画は自動車レースを題材にした漫画です。この漫画からスランプを乗り越えるヒントを学んだので今日はそれを紹介します。(※一部ネタバレを含みます)

この漫画には、2人の主人公ドライバーが登場し、それぞれのドライバーが最終レースの前にそれぞれの課題をクリアします。ドライバーの一人は高橋啓介という名前であり、彼の性格は熱血漢であり真面目です。彼はその性格から毎日一生懸命練習に取り組みますが、ある日実力が伸びなくなってしまいます。そこで彼の兄であり監督である人物が彼にある課題を出します。
その課題の内容は、
①コースの中の区間ごとに目標タイムを設定する
②目標タイムは自己ベストタイムより遅いタイムを設定する
③目標タイムと同じタイムで走る(遅いのはもちろん、速いのもダメ)
④もしも目標通りのタイムで走れなかった区間があった場合はその理由を考える
というものです。
雨が降ったり体調がわるかったりする日も同じ目標タイムで走るというルールもありました。
それまで最高タイムだけを求めてひたすら全力を出して練習していた主人公は、この練習で車をコントロールする技術を身につけ、全力の走りにも更なる磨きがかかります。
この漫画の中で「(走りを)コントロールすることは全力を出すことよりも難しい」と主張されています。

「コントロールをすることは全力を出すことよりも難しい」という言葉は様々なことに当てはまる言葉だと、私は考えています。スポーツなどでも、一生懸命に練習することはとても大事なことですが、何をすべきかを考えたり自分自身の課題をクールに考えることもとても大事です。

この言葉はもちろん勉強にも当てはまります。誠心館で勉強する場合、一番最初の課題になるのが3時間しっかり勉強することです。自分で考えて勉強することは、はじめはとても難しいことです。もちろん3時間の勉強も1、2か月も続ければ慣れることができます。大事なことは、それからどのように勉強するかです。塾での1日の目標を「3時間勉強する」という目標から「3時間の間に4種類の勉強を終わらせる」という目的に変化させることで、勉強の目的をさらに効率化することが出来ます。勉強の目標は時間ではなく、量で設定することがおすすめです。量で目標を設定することで、体調の少し悪い日でもこれだけ終わらせなければならないというモチベーションができて、しっかり勉強することが出来ます。また、勉強量から試験勉強にかかる時間を逆算することもできます。

「勉強し続ける」一生懸命の勉強に慣れたら、「やるべき勉強を短時間で終わらせる」コントロールする勉強に挑戦してみてください。

 

魅力的な学習塾を目指して

DSC03277

先週は2つの人気塾の教室を見学に行きました。

まず最初に宝塚市で主に難関大学を目指す高校生を対象とした個別指導塾「教匠」さん。授業の質にとことんこだわり使用するテキストもすべて自作という方針は並みの塾にはマネできません!とくに宝塚北高はじめ偏差値の高いやる気のある高校生が集まっており、今後の合格実績はかなり期待できます。本気、気合という空気がビンビン伝わってきます。

そして、もう1教場は伊丹市では抜群の知名度がある個別指導塾「サクセス」さん。早朝勉強会やきめ細かいサービスで定評があります。こちらは公立高校への受験指導に特化しており、小学生や高校生の生徒はおりません。さらに教室はよく考えたレイアウトや掲示物となっており学ぶところが多くありました。

 

少子化と不景気の波で学習塾業界も厳しい時代になったと言われて久しいですが、塾長がしっかりと信念を持って教室運営しているところはその教室の魅力と同じ波動の生徒が集まってくるようです。

両教室の塾長のお話をお伺いして、私もさらにモチベーションがアップしました!

 

誠心館の優秀な講師陣と力を合わせて今いる生徒達の育成に誠心誠意尽くしていきたいと思います^^  今日もありがとうございました。

講師ミーティング

DSC03268

昨日は誠心館講師のミーティングを19時30分~22時まで実施しました。

内容はブレーンストーミングの手法で誠心館の課題抽出と解決策の発見です。

まずは講師達が誠心館の教務の中で日頃感じている課題をひたすら付箋に書いていきます。一人30枚を目安に課題抽出をしていき、その後は集まった付箋に書いてある課題の内容をカテゴリー別に分けていき、さらにその中で同じ課題の付箋を重ねていく。これで準備完了。

誠心館の課題が明確になったあとは中村(元)先生を中心に課題解決に向けて活発な議論しました。課題の内容は授業の内容に関してが一番多いのですが、挨拶をしない生徒や時間に遅れてくる生徒を減らす等の礼儀・マナーまで幅広い意見が出ました。

塾長としては思わぬ課題を多く知ることができたので、すぐに講師が考えた課題解決策をたたき台にして来週から改善してまいります。

ミーティングの後は近くのお好み焼き店で新しい講師の歓迎会を兼ねて懇親会をしました。誠心館の講師たちはお酒が強いので講師の歓送迎会は必ず飲み放題付にしております(笑)

写真は講師ミーティングのあとの記念写真です!女性講師2名はお休みなので男性ばかりですね。あと教室のノボリも完成したので一緒にパチリ。

講師たちのノボリの感想は「新撰組」「宗教っぽい」「厳しい塾みたい」のようです(笑)

誠心館の名前に恥じないよう講師と一緒に精進してまいります。