情報収集

DSC03031

日曜日に梅田で開催された某教材メーカーのセミナーに参加しました。

その中で各地域の塾業界における事例紹介がいくつかありましたが、印象に残ったのは全国的に集合塾の人気が低迷しており月謝が際限なく下がっていること、とくに福岡市では地域の最大手塾がなんと中学生準備講座(12~3月の4か月)を完全無料のキャンペーンで集客していることです!

なので、大手・中堅学習塾チェーン会社は難関校向けの集合指導教室は残しつつ他はすべて個別指導にシフトしているとのこと。

千葉の大手塾チェーンも集合塾が10教室に対して個別は130教室、九州の大手チェーンも集合は12教室に対して個別は260教室というような状態です。

全国的に個別指導人気が高まっているのは「塾と教育」「私塾界」のような業界誌のデータで知っておりますが、やはり講演で聞くとインパクトが違いますね。

 

今回は経営上の課題解決から成績アップのコツまで幅広い内容を学ぶことができましたので、とても有意義でした。これからも休日はできる限り外部のセミナーや勉強会に参加して情報収集をしていきたいと思います。

 

写真は誠心館のPCコーナー。デジタル教材で中・高校生は予習&復習どちらもできます。

 

総合28位 (^_-)-☆

伊丹北高等学校

全国の私のファンの皆さん、こんにちは。伊丹北高1年生のSです(^_-)-☆

10月考査の結果が返ってきましたよぉ~。

数Aは学年4位、数Ⅰは学年7位でした~ 総合は28位と前回から21位も上がりました。テストの順位がどんどん上がってます!ここまで上がると数学は学年1番になりたくなってきました!(笑)

 

今回の塾では英語と数学をしました。英語では週末課題の直しをしました。

今は動名詞の範囲をしているのですが並べ替えの問題で

“I’m(not used to being told)what todo.”〔( )の中を並べ替え〕という文がありました。

私はこの問題 を間違ったので、中村(元)先生に教えてもらったのですが、

これはbe used to doing「doすることになれる」という連語でした。

すると中村(元)先生が追加で教えてくれたのですが、この文を見てto不定詞と思わなかったかということです。to不定詞ならtoの後は動詞の原形にしなければなりません。ですが、この文は動名詞なのでto himなどのようなto +名詞の形をとるので、この順になるとのことです。

英語はなかなか点が上がらず難しいのでコツコツと覚えていきたいと思います^^

 

あと塾長にも言ったのですが、昨年の荒中3年の時に学校の先生が「Sさんが北高に行ってもテストの順位は真ん中よりかなり下になるよ!」と言われておりましたが今は総合28位です。

だから今の中3生も学校の先生の話はほどほどに聞いて、本当に行きたい学校を目指したらいいと思いますよ^^ 行けるかどうかは模試を受ければ合格判定がでますしね。

 

嬉しい出来事

DSC03019

昨日、AO入試で大学に合格した保護者様がお礼に教室へ来られました。

これで今期の高3生2名の進路が決まり私としてはとりあえず肩の荷がおりた気分です^^

 

といっても中3生10名の高校入試も控えていますし、中1~2年生の期末テストもあるので気を抜く暇はまったくないのですが、私としては「人事尽くして天命を待つ」の姿勢で粛々とやるべきことをやっていくしかありません。

さらに先週は兵庫県では灘、甲陽、六甲、三田と言われる超進学校グループに入る三田学園高校1年生が入塾してくれました。目標大学は某国立大学とのこと。

多くの実績がある学習塾ではなく、誠心館を選んでくれたことに嬉しく思うと同時に彼の夢を叶えるために全力でサポートすることをお約束します。

また誠心館の講師陣は阪大6名と神大2名の計8名のうち4名が中高一貫校卒なので、進学校ならではの勉強の進め方も理解できます。センター試験対策はじめ、効率の良い勉強の仕方や考え方も学んでもらえるように指導したいですね。

さらにここ最近は私立中学の保護者様からの問い合わせが増えておりますが、教科書に関係なく全教科対応できますので、お気軽に体験学習の予約をしてもらえたらと存じます。

今日もブログを読んでいただき感謝申し上げます。

卒業生が来てくれました!

DSC03294

22時を廻ってから電話が鳴りました。

この時間に誰だろう?と思い受話器を取ると、なんと2年前の誠心館卒業生のHくんでした。

「今、教室の近くに来ているんですけど、挨拶に行っていいですか?」とのこと。

もちろん大歓迎。本当は講師と私の計4人で打ち合わせの予定でしたが、全寮制の高校に行っている彼とは卒業後に1回も会ってません。近況も知りたかったので、打ち合わせは延期して彼の到着を待ちました。

すると、やや照れながらHくんがやってきました。学校の話を中心に約1時間半話をして帰っていきましたが、とにかく元気で嬉しそうな顔をしていたので安心しました。彼の学校は全寮制で上下関係も厳しいというウワサを聞いていたので、短気なHくんは我慢できるのだろうか?と心の中では心配していたのですが、逆に礼儀作法を学んだようで完全に私の取りこし苦労に終わったようです^^ 感謝

彼女の話、生徒指導の先生につかまった話云々、楽しそうに話すHくんの様子をみると彼の成長が手に取るようわかります^^

進路でかなり悩みはしましたが、まさに「いま、ここ」の状況が過去における決断の良し悪しを決めるという事実を再確認させてもらいました。

 

体調が優れない⇒だからこそ普通の身体に戻った時に健康の有難さがわかるように、物事の視点を変えるだけで人生がより豊かになること。競争ではなく自信(自分を信じる力)の方がさらに重要であること。そんなことも生徒達に伝えていきたいと思います。

写真は20時過ぎの様子。中村(宏)先生がTくんの英検3級の面接の練習、上熊須先生が1対4、宮本先生も1対4の個別指導をしているところ。自習の生徒も混在しているので、わかりづらいですね。。。

今日もブログを読んでいただきありがとうございます<(_ _)>

美人の先生に教えてもらいました!

DSC03293

こんにちは。伊丹北高1年生のSです。

火曜日は模試がありました。模試はやっぱり難しかったし、前日2時に寝たので睡魔と戦うのも大変でした。解答は配られたのですが、私は問題用紙に答えを記号問題以外書いていなかったので何点とれたのか?まだわかりません。。。。。

ですが英語のリスニングは1問しかあっていませんでした(^_^;)

ワンダイレクションをよく聞くから英語耳になっているかな~と思ってましたけど甘かったですね(笑)

というわけで今回の塾では模試のわからなかった問題を勉強しました。

 

数学は100分もあったのですが、応用ばっかで時間が足りなかったです。ある問題で“2つの不等式1/2x+1/3≦-a+1…②,ax≦2a…②がありaは0ではない。a<0のとき2つの条件p:3≦x≦6  q:1/2x+1/3≦-a+1かつax≦2のとき命題「p⇒q」が真となるようなaの値の範囲を求めよ”というのがありましたが読むだけでは意味がまったくわかりません(怒)

ですが伊東先生にまずxを整理する方法を教えてもらい理解することができました!\(^o^)/

伊東先生は新しい先生なのですが、教え方がうまいから複雑な問題もわかりやすくよかったですね。私と一緒でとっても美人だし。\(◎o◎)/!

この塾も新しい先生が増えつつありますね!